ホーム > 企業支援事例
企業の方
企業支援 事例
平成29年度

- メンタリング
- コミュニケーション研修・プレゼンテーション研修
- ジョブカフェSAGA内 セミナー講師体験
※右記画像をクリックすると、PDFが開きます。
平成28年度
平成27年度 メンタリング/出前講座


職場定着支援(サガ電子工業株式会社 様)
概要
・今年度入社の新入社員4名にメンタリングを実施
・出前講座として「課題解決力アップ講座」を実施
メンタリングとは
メンターと呼ばれる経験豊富な先輩格の者が経験の少ない後輩に対し対話を通じて指導、支援すること。直接の上司ではなく、評価に関わりのない者(他部署・外部の人間)がメンターになることで、より率直な対話が期待できる。
取り組み内容
まとめ
ジョブカフェSAGAより
代表が心配されていたような職場での孤立感はありませんでした。各人が個人目標を立案し、達成に向けて考え行動するPDCAを回していく体験をしていただきました。また、「課題解決力アップ講座」でさまざまな角度から課題を見つめることを学んでいただきました。
サガ電子工業株式会社 ご担当 小柳代表より
この度、若年者職場定着支援として、ジョブカフェSAGAのメンタリングをお願いしました。社外の方が、相談にのってもらえることで、普段言い出せない新入社員が抱える問題や、仕事を抱えながらの悩みも、メンターの介在により、労使が相互に抱える問題解決の糸口になると感じております。
約3ヶ月スパンで3回のメンタリングを受けました。このタイミングは非常に良いタイミングです。メンタリングを受ける側も、溜めておいた自分の気持ちを吐き出すことによって気持ちの整理をつける事も出来ることだろうと思います。今後引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
H27年度 企業紹介スライドの作成
企業理解促進 企業紹介スライド作成(特別養護老人ホーム ロザリオの園 様)
概要
企業説明会等で使用できる、紹介用のスライド作成
取り組み内容
まとめ
ジョブカフェSAGAより
結果的に説明会だけでなく他の場面でも活用できる汎用性の高いものとなりました。
また施設スタッフ自ら改良したことにより、非常に説得力のある内容へと進化しました。
合説でのPRはスライドだけでなく複合的な工夫が必要となります。今後も様々な提案を行い、支援の輪を広げてまいります。
ロザリオの園 ご担当 大越様・福岡様より
今回、ジョブカフェSAGA様に当園のPRツールを作成して頂き非常に助かっています。
要望をしっかり取り入れて下さった上でのスライド作成や、こちらで修正する際のサポートなど様々な面で力を貸して下さり想像以上の物が出来上がりました。
アニメーションの細やかな設定などは、当園だけでは到底造り上げることが出来なかった仕上がりになっています。
その為、出来上がったスライドは、当初の目的であった就職面接会のみならず、家族会や研修会などでも使用させて頂いています。